プラナリアの人(Tsubasa)日記

プラナリアの研究で慶應に入学した人の日記です。たまに有益なこと書きます。

プレゼンの極意~初級~

今日は前々から投稿すると言っていた、上手にプレゼンテーションを行うコツについてお話ししたいと思います(僕個人のコツなので鵜呑みにせず、参考程度に笑)

 


プレゼントテーション、俗に言うプレゼンというものですが皆さんは得意ですか??

SFCでは、よく授業の最終課題にプレゼンが課されることがあります。

そんな時に、どうせならカッコイイプレゼンにしたいですよね??

 


そこで今日は上手く見せるプレゼンのコツについてお話しをしていきたいと思います!

 


プレゼンを上手く見せるには3つのことを意識してください!

その3つとは、、、

 


・大きな声で噛んでも気にしない!

・原稿は作ったらダメ!

・伝えたいメッセージを最初と最後に持ってくる!

 


です!!!

 


細かいテクニックなどはまた後ほど投稿します!

今日はプレゼンが苦手だなぁと感じてる人向けの投稿なのでお許しください🙇‍♂️

 

 

 

まず、プレゼンが苦手な人の共通点として

「声が小さい」というのが挙げられます!みんなの前でプレゼンする緊張、上手くできるかどうかの不安などで小さくなりがちですよね、、、

また、プレゼンが苦手な人は噛んだり、少し発表の順番を間違えるとプレゼンが途中で止まってしまいます。これはよくありません。自信がなさそうなプレゼンになってしまいます。

まずはこれを直しましょう!

大きな声で、噛んだり少しミスをしてもガンガン進めちゃいましょう!そうするだけで、聞き手の印象はだいぶ変わってきますよ!

 

 

 

2つ目のポイントは原稿を作らないこと!

え!?作らなきゃ無理!!って人いませんか?

でも、よく考えてみて下さい。プレゼンが上手い人(故スティーブ・ジョブズ氏やホリエモンこと堀江貴文氏など)って片手に原稿を持ってプレゼンしてなくないですか??

原稿を作ってしまうと、どうしても原稿に目がいってしまい生きたプレゼンが出来なくなってしまいます。プレゼンというのは、その場の空気を感じとることがとても大切です。

例えば、聞き手が大学生が多い場合は流行りのネタをアドリブで挟んでみたり、小さい子が多かったら、ゆっくりと分かりやすく話をしたり、聞き手の反応が良かったワードやアドリブを繰り返してみたり。原稿を作ってしまうと、こういったアドリブが出来なくなり型にハマった普通のプレゼンになってしまい聞き手の印象に残らないんです。

 


3つ目は伝えたいメッセージを最初と最後に持ってくることです!ぶっちゃけ、これさえしとけば大失敗はしません。笑

プレゼンの最初に何についてプレゼンするのかを伝え、先に結論を言います。そして、プレゼンの最後でもう一度自分が伝えたい結論を言います。そうすると中身が多少グチャグチャでも、「この人は〇〇についてプレゼンしたな」という印象を聞き手に与えることができます。

 


プレゼンが上手い人の動画を見てみるのもかなり勉強になるのでオススメです!

 


今日はプレゼンを上手く見せる方法についてお話しました!

時間は分かりやすいスライドの作り方を投稿しようと思ってます!!

 


最後まで読んで下さりありがとうございました😊